<<前のページ | 次のページ>> |
2006年1月31日(火) |
月末なので、いつもの作業 |
|
ついでに、去年の収支をチェック。
なぁんか、金がねぇなぁ、おととしは結構稼いでたはずなのになぁとか考えつつ。
よくよく見たら…。
まぁ、個人的に歯に金かけてたからって自覚はあったんけど、でもまぁ言っても200万ちょぼちょぼ。どうもおかしいなぁとか思っていた。
ネットラジオでした(^^;
道楽で作ってた分の支払いが結構かさんでて(^^;
わりと、支払い月に、払える範囲内で予算交渉したせいか、金の払いに苦労した記憶がなかったので、いっぱい金を使ったという認識が残ってなかったけど…。
まとめてみたらびっくり(^^;
いやはや、道楽はほどほどにせんとねぇ。
|
|
|
2006年1月30日(月) |
車がないので自転車移動 |
|
このまま空港に行くからって代車断ったのが敗因だ。
明日いっぱいは車がない(^^;
まぁ、天気もいいし、体重もずいぶん増えてしまったのでたまにはいいか。
ふらふらと自転車で走っていると、しらないラーメン屋を発見。
入る。
食う。
外れ(−−;
しかし、ラーメン食ってたら、減量どころの話じゃないよ。
いかんいかん。
おとなしく帰ってシナリオ、直そう…。
|
|
|
2006年1月29日(日) |
二日酔いでヘロヘロになりながら |
|
男鹿半島を観光する。
なまはげも見る。
秋田弁が聞き取れるようになってきた(^^;
車上荒らしのダメージを忘れる。
でも、シナリオは直さないといけないんだよなぁ。
どうしよう(^^;
|
|
|
2006年1月28日(土) |
美味い酒、美味い料理 |
|
時間がわからなくなるほど呑む。歌う。語る。
いやぁ、いい新年会だった。
|
|
|
2006年1月27日(金) |
ホン読みのあと |
|
一件、打ち合わせをこなしてから飯を食いにいく。
飯食ってる間に、車上荒らしにあう(−−;
コインパークに突っ込んでおいた車。リアサイドのガラスを割られた。
ガラスは保険で入れ替えられるから、まぁあきらめもつくが、車内に置いてあった、シナリオと原作本を盗まれて困った。
本は買いなおせばいいんだけど…シナリオが…。
ホン読みで、直すところをメモってあったから、ないとすげぇ困る。
困るんだよ、まじで。
うちの車にはアラームがついていて、ガラスを割られたあと、ドアロックを解除すると鳴り響く。
犯人はそれがわかっていたのであろう。ガラスだけ割ってドアは開いていなかった。
|
|
|
2006年1月26日(木) |
新年会 |
|
えぇ、まじぃ!?
料理美味くねぇ。
酒、イマイチ。
ビールが冷えてるのだけは○。
ただ飯食いにいって、文句を言うわし。
ハコが豪華だから期待してたのにぃ。
残念残念。
週末は秋田で新年会だぁ!
こっちで取り返そう(^^;
|
|
|
2006年1月25日(水) |
ニュース番組のヤジウマ化 |
|
まったく、馬鹿じゃねぇの。どうかしてるよなぁ。
というようなことばっかり言って、引かれまくる今日このゴロ。
いや、でも、やっぱ、報道じゃねぇだろうってな路線をつっぱしってるよねぇ。
地震とか津波とか、自然災害系のときも、この手の発言をして引かれましたが。
視聴者をなめてるのか、報道する側がアホなのか。
じゃぁTV見なきゃいいじゃんって、ひとことで片付けられちゃいますが。
あたまわるそーなのは嫌いなのよ。
ほんとに。
あたまわりぃ振りをして、それで売ってるならいいんだけど、小利口そうな態度で馬脚を現してる感じがたまらなくイヤ。
じゃあ報道ってなんなの?って言われると困るんだけどねぇ。
ワイドショーと勝負してるんようなニュースは、やっぱ報道じゃねぇだろ。
|
|
|
2006年1月24日(火) |
朝イチで銀座までおでかけ |
|
3ヶ月検診をすます。
次の打ち合わせまで、たっぷり時間があったので、マッサージに行く(^^;
熟睡。
夜の部が、思ったより長引いて、今日のお仕事はこれでおしまい。
働いてない感じがするなぁ(^^;
|
|
|
2006年1月23日(月) |
朝っぱらからサンライズ |
|
色校を渡してから、某作品のweb担当と雑談。
ちょっとほったらかし過ぎですよねぇ、というようなネタ。
午後から、荷物の片付けをする。
某所に預けてあった、成恵の資料一式を事務所に運びこんだので。
延々と片付けるが、床の露出面積がちっとも変わらない。
むぅ…。
続編の目も消えちまったようなので、処分するか…。
|
|
|
2006年1月22日(日) |
車をディーラーに持ちこむ |
|
昨日、雪の中を走っていたら、リアのワイパーがお亡くなりになったため。
先月、異音がして、ワイパーのモーターを交換したばかりだったんだよねぇ。
メカニックが平謝り。
まぁ、彼のせいじゃないし(^^;
パーツの取り寄せを手配して、そのまま帰宅。
どうも、今の車にしてから、細かいトラブルが多いなぁ。
当て逃げもされたし。
不憫なヤツ。
|
|
|
2006年1月21日(土) |
張り切りすぎて |
|
夜が明ける。
直しをメールしたから、寝るだ。
予定外に早く雪が積もってるから、ちょうどいいや。
|
|
|
2006年1月20日(金) |
2週間、あいだがあいたので |
|
珍しく、冷静に自分の書いたシナリオを読み返すことができた。
チェック入れまくりな分と、なんだ、おもしれぇじゃんこれ!的(「わしって天才!」モード)なのがあって、なかなか。
で、ホン読みに臨む。
4本、小直しで決定方向でということになる。
すげぇ…。
張り切って、直しましょう(^^;
週末は雪だっつうから、ちょうどいいや。
|
|
|
2006年1月19日(木) |
乱れる生活サイクル |
|
なんか、夜は眠くなくて、昼間眠いという悪循環。
いかん。どこかで調整しなくては。
と思いつつ、はや一週間。
夜、8時頃に、一度ピークが来るんだけど、さすがにその時間に寝る段取りはつかないなぁ(^^;
|
|
|
2006年1月18日(水) |
オーディション三日目 |
|
人数は一番少なかったけど、面白かった。
終了後、感想を述べ合う。
監督も音響監督も、わりと近似値だったのかな。
なんか、会議っぽいことがあると、すぐにまとめる方向に話を進めたがる傾向があるワタクシは、例によって、そっちに話を持っていこうとする。
意識してないんだけどねぇ(^^;
気が付くと、まとめようとしてるんだよなぁ。
個人的に面白いと思うのと、全然違う方に話が向かってるけど、すぐにまとめたがるワタクシ。
なんだかなぁ(^^;
決まってから動くコトっていうのが、いくつかあるので、早く決まる方にしたいんだな、たぶん(^^;
|
|
|
2006年1月17日(火) |
オーディション二日目 |
|
真剣に聞く。
原稿が、わりと原作ままのセリフなので、全然恥ずかしくない。
アレンジしまくってると、こっ恥ずかしくて消えたくなるんだけど(^^;
しかし、予断を持たな過ぎたのか、しっくりくる人がいない。
いや、わしの意見を通そうとか思ってるわけじゃないんだけど(^^;
|
|
|
2006年1月16日(月) |
オーディション |
|
お久しぶりな人に来てもらう。
「30歳になりました。結婚します。」
うひぃ!びっくり。
あんまり久しぶりでない人も来てた。
半年ぶりくらいかしら。
すげぇ上手くなってて驚く。
役者って、化ける瞬間があるんだよねぇ。
楽しく過ごす。
|
|
|
2006年1月15日(日) |
快復 |
|
夜中に調子がよくなったので、起き出して、風呂に入る(^^;
いっぱい寝て、目が冴えてまくっていたので、シナリオを書き始める。
盛り上がるとこなんだけど、イマイチ頭がうまく回ってない感じがする。
でも、なんか、いろいろ考えるのが楽しくてずっとやる。
やっぱ夜中から朝方にかけてって、集中できるなぁ。
翌日がボロボロなのが問題だけど。
そして、まだ昼日中なのに、寝るのであった。
|
|
|
2006年1月14日(土) |
ダルい |
|
熱は下がったので、とりあえず抜き録りの現場に立会いのためでかける。
ちょっとフラフラするのは何故ざんしょ?
役者に風邪うつしたりすると洒落になんないので、咳はでないけど念のためマスクをしていく。
あっちゅう間に録り終わり。
ああ、今日はまだおとなしく寝ておこう(−−;
|
|
|
2006年1月13日(金) |
熱が下がらない |
|
ダウンしておきたいところだけど、敗戦処理の行方を見届けるため、飯食ってでかける。
なんか飯を食うと動けるようになる気がするので(^^;
とりあえず、10分で会談を終え、事務所に戻ると、オーディション廻りの段取りファックスが届いている。
ファックス(^^;
久しぶりに稼動した気がする。
なんか、画像もメールで事足りるようになって久しいから、ファックスさまの出番がほとんどないのよねぇ。
A3カラースキャナーとしての方がまだ働いてるな>複合機
プリンタとしては、かなりの枚数使ってるけど。
いや、それはさておき、熱がさがらないので早寝するのであった。
|
|
|
2006年1月12日(木) |
発熱 |
|
むぅ。
なんか、11月から三ヶ月連続やんけ(−−;
むりやりテンションあげて、気の重い話をしに行く。
戻ってきて、別件処理して、進展がみられないようなので、もう一度出向く。
帰ってきたら日付が変わっている(−−;
発売延期の結論が出た。
このあとの対応が重要なのに、すげぇ反応が悪い。
頭をかかえつつ、一日が終わる。
まだ続くのか、これ(^^;
|
|
|
2006年1月11日(水) |
オーディションのスケジュールが出る |
|
よし!
がんばるぞっと。
↑
なにをがんばるのか不明だけど、そういう気分。
|
|
|
2006年1月10日(火) |
慣れた |
|
なんか理不尽な状況に。
なんちゅうか、もう、わしにはどうにもできないし。
すげぇ敗北感。
ほんとうは、予測して、「こんなこともあろうかと!」と大見得切るべき範囲の出来事なのに。
がっくし。
昨日がんばって、1本仕上げたから、今日はおとなしく寝よう。
しかし、いつまで、この負け戦を続けたらいいんだろう…。
ああ、愚痴らないって決めたのに(^^;
|
|
|
2006年1月9日(月) |
早朝に目が覚める |
|
なんか泥酔状態。
つけっぱなしだったテレビと灯りを消して、再び寝る。
8時間、熟睡。
おめざめスッキリ。(^^;
午後からしっかりシナリオを書く。
|
|
|
2006年1月8日(日) |
世間的には休みなのに |
|
ガイナに行ったら、働いてる人がたくさんいた。
予定の段取りを済ませ、夜は呑み。
ハメをはずす。
大いにはずす。
後悔するほどはずす…。
|
|
|
2006年1月7日(土) |
打ち合わせ3連荘 |
|
二つ目は付き合いだけど(^^;
午後1時過ぎから移動をはさんで、延々としゃべり倒す。
たぶん本題はトータル20分ってとこだけど、帰宅は23時だった。
しかし、ついつい愚痴が出て…。
どうにもたまらん。
帰宅後、風呂に入って寝る。
|
|
|
2006年1月6日(金) |
案の定 |
|
いや、もうやめよう。
年末から延々と愚痴ってるけど、なにも解決しないし、わしのできることはもうないので。
無理矢理気持ちを奮い立たせて、別の仕事をする。
よかった探しでもするか(^^;
芦田さんから「ドラグナー」のDVDボックスとムックをもらう。
お年玉(^^;
買おうか、BVに頼んで社割りとか、あわよくばサンプルもらえねぇかなぁなどと考えていたのが、神様にわかったのかしらん(^^)
じつはLDボックス用ジャケットの原画とかもらって秘蔵してたりする。
なんか、あの不出来っぽさが愛しくて(^^;
確定申告をして、6万ちょい還付を受けられることになる。
お年玉(^^;
さぁて、シナリオ書くぞ、と。
|
|
|
2006年1月5日(木) |
もやもや |
|
結果がでるも、いまいちスッキリしない。
たまらんのぉ。
今日はもう寝るだよ。
すべては明日だ。
|
|
|
2006年1月4日(水) |
新年初呑み |
|
結局、もやもやし続け、事務仕事以外いっさい進展させられず三が日が終わる。
今日は税務署に行ってから、諦めて呑みに入る。
もう休み明けの対応を見てから、ちゃんと腹をくくろうと、年末に決心しておけばずいぶん楽だったろうことをここで決める。
まったく、近来稀に見る不毛な年末年始であったことよ。
|
|
|
2006年1月3日(火) |
三が日 |
|
寝て、TV見て、カレー煮て。
頭のすみっこにモヤモヤしてる問題から目をそむけ、そのせいで仕事も手につかず、ろくな正月じゃねぇな。
まったく。
|
|
|
2006年1月2日(月) |
お節もいいけどカレーもね |
|
ある世代には、かなり浸透してるでしょうが、実践してる人はどのくらいいるんだろう。
わたくし的にはなんだか毎年、正月はカレーを煮込んでいる気がする。
それはそれとして、とりあえず日記は書いてるけど、原因不明でアップできない。
なんじゃこりゃ。
|
|
|
2006年1月1日(日) |
賀正 |
|
届いた年賀状にメールでお礼と新年のご挨拶を返す。
いやぁ、なんちゅうか、手抜きですみません。
ぐだぐだ言ってねぇで、ちゃんと働こう!
と、とりあえず新年早々自分に言い聞かせてみる。
|
|
|