<<前のページ | 次のページ>>
2005年12月31日(土)
結局、事務仕事だけは片付けたが

 懸案の仕事には着手できず。
 あきらめて夕方から呑みに出る。
 年越しどころか、早々に引き上げてきてベッドに。
 なぁんだかなぁ。

2005年12月30日(金)
今年最後の銀行廻り

 まぁ、支払いは終わってるんだけど。
 金銭的にはなんの気がかりもなく、年越しができて喜ばしいことよ。
 テンションあげきれなくて、仕事にはなんないけど。
 いっそ、年明けまで休みにするか!?
 
 …。
 ……。
 その根性もなし(^^;
 チマチマ事務仕事片付けながら、がんばろ。
 とりあえず12月の月締めをやっとこ。
 源泉徴収票も準備せにゃ。
 あ〜あ。

2005年12月29日(木)
テンションがあがらない

 …仕事にならない。
 なんか、上に対する愚痴ってのがあまりに非建設的なのでフリーになった人としては、この現状はなによ!ってなもんで。
 人間、ひとりでは生きていけないのはわかるけど、共に生きる人は自分で選びたいものであることよ。
 いや、まぁ、最初は自分で選んだわけだが(−−;
 ここにきて愚痴ばっかりってのもなんだかなぁ。
 公開マンモスでも聞きなおしてテンションあげるか。
 ちゃんと仕事しながら年越すぞぉぉぉぉ!
 てやんでぇ、ちくちょうめ。

2005年12月28日(水)

 げんなり。
 いや二日酔いではない。
 4時間仮眠して、動きだす。
 なんちゅうか、こう、段取りの悪さっていうか、開き直りっぷりに…。
 ひどいなぁ。印税もらっといてそれかい。
 いかん、何度書き直しても愚痴になる。
 えーと、前向きな話を書こう。
 …。
 ……。
 ない。困った(−−;
 
 あ、そうそう。
 ゆうべの忘年会で、SFの国の人から「成恵の世界」見たよ。よかった。というようなことを今更のように言われる。
 っていうか、4年ぶりに会った人なんだけど。
 どこかで会ったら、絶対伝えようと思ってたと言われ、感涙。
 うれしぃなぁ。
 まじでうれしい。
 あんまり人に褒められないから、手放しで褒められると、すげぇうれしい。あぁうれしいよぉ。
 まだ、この仕事続けてく勇気が出ましたよ。いやマジで。
 正月も、ちゃんと働きます。なるべく愚痴は言いません。
 でも、おっちゃんは赦せないなぁ。

2005年12月27日(火)
ガイナックスコスプレ忘年会

 ヒゲだけ整えて、反則技で出席。
 トイレに行く途中とかに「あれはズルい」とかヒソヒソ言われて、心の中で快哉を叫ぶ。
 三人ほど、写真をせがまれる。
 あぁぁぁぁ、ヨカッタ。
 二次会までごちそうになって、濃ゆい有志13人の三次会まで参加。
 5時まで歌いまくる。
 すっきり。
 実は、でかける直前に、すげぇビックリっていうか、無理難題さんの無茶なネタがらみの電話があって、1時間ばかり振り回されるが、正月休みに突入するってことで、なんかうやむやにされる。
 それは、あす処理する算段で、忘れることにしたけど、やっぱずっと気になってて、花見のときほどハメがはずせなかった。
 こまったおっちゃんやなぁ。
 どうしても800万稼いで、縁を切ろうと、改めて心に誓うのであった。

2005年12月26日(月)
富士見の謝恩会

 意外な人物に会う。
 いつも意外なところで会う人ではあるが。

 呑んで食って帰ろうと思ってたら、予想外にたくさん知り合いがいて、話をしてるうちに散会となる。
 うひぃ。
 呑みたりねぇー。つうか、ほとんど呑んでねぇし。

 仕事な話をしてるとき、取締役な人に後ろから肩を叩かれる。
 じつは、何度も会ってるんだけど、向こうはこっちのこと覚えてないだろうなぁと思ってたので、びっくり。
 更にびっくりは、テーブルの向こうに、乳のでっかいねぇちゃんがいるなぁとか思ってた女性を紹介される。
 っていうか、知り合いだった(−−;
 人の顔、覚えてなさすぎ(−−;
 中継ぎをしてくれた取締役な人は、やっぱりわしのこと覚えてなかったみたいだけど(^^;

 酒も入ってないし、今日はたっぷり昼寝もしたから、これからちゃんと仕事するかな。
 
 

2005年12月25日(日)
昼夜逆転

 まあ、普段からカタギの衆より、遅寝遅起きではあるけれど、
なんか、朝寝昼起きに…。
 インタビュー起こしで魂が病んでしまったのか、たのまれてもいないラジオドラマのシナリオを書き始める。
 調子に乗って、ガリガリ書く。気づいたらCD1枚分くらいの物量ができあがる。
 いやぁ、こんなに集中したのは久しぶりだなぁ。
 って、仕事を先に片付けろってなもんだが(−−;
 逃避行動って怖いなぁ(^^;

2005年12月24日(土)
インタビュー起こしをしていて

 1日が終わる。
 なんだかなぁ。
 ぼちぼちコスプレ忘年会のネタを決めないとなぁ。
 つうか、このタイミングじゃあ、たいしたことできないよなぁ。
 部隊に行って、制服でも持ち出すか(^^;
 それじゃ、全然コスプレじゃないけど。

2005年12月23日(金)
なんと

 祝日だったのか(−−;
 なんか、どんどん世間からズレていってる気が…。
 二本ほど、掛けなければいけない電話があるんだけど、ひとさまと話をするテンションまで自分を持ち上げられず挫折。
 でもまぁ、祝日に電話するのもなぁ…などとあとづけで自分にいいわけ。
 先月末に臨時収入があったおかげで、今年の分の支払いは悩まず、全部済ませられ、一応年内予定の仕事も全部終わったので、あとは忘年会と、軽めの打ち合わせがいくつかと、電話二本だけとなりました。
 あぁ、それにしても働かない1年だったなぁ。
 来年こそは、いっぱい働いて、いっぱい稼いで、無理難題に立ち向かえるようにしないと。
 目標利益800万!!(^^;
 無理難題に、「それは無理です」と言えるようにしよう!
 あぁ、やっぱテンションあがらない。

2005年12月22日(木)
今回は消さずにおこう

 酔っ払って書いた昨日の分。
 なんか、たちの悪い酔っ払いだなぁ(^^;
 こんな奴と6時間も一緒に居てくれたみなさん、ありがとうって感じ。
 監督三人と呑んでたのでありました。
 んで、今日はCD2枚分一気に収録で、朝10だったので、呑んでる最中から終電までには帰ります宣言を何度か繰り返し、自分の終電だけ気にしていたというひどい奴です。
 おひらきの時点で、お二方はすでに電車が終わってて、お一方はタクシーで、もうお一方は隣駅のスタジオに、ジモティのお一方とわしだけは問題なく帰宅(^^;
 気配りが足りないなぁ、わし。

2005年12月21日(水)
何時間起きてるんだろう

 夕方6時から呑みはじめ、6時間呑みっぱなし。
 新会社設立の話題から、政治ばなしまで。
 なんか、思考のベクトルが同じ人たちと飲むのって、こんなに楽しいんだなぁ。
 この年になって、はじめて出会った人たちって感じがする。
 ちょっと泣きそう。
 隠居してるつもりだったけど、もっと前向きに仕事するべきだ!って生まれてはじめて思いましたとさ。
 見てるもの、見えてるものが同じって、こんなに気持ちのいいもんだったんだなぁ。
 趣味は全然違うけど。
 あぁ、酔っ払い。

2005年12月20日(火)
怒涛の一日

 朝から支払いまわりを済ませ、ホン読みに行き、キャスティングと音楽廻りの打ち合わせに行き、帰ってもテンションあがりっぱなし。
 シナリオを直し、そのまま次に着手。徹夜してしまう。
 もう水曜の昼(−−;
 今日もこれから打ち合わせと、夜は顔合わせがあるのに。
 なんか、バタバタして、自分がコントロールできない。
 更年期障害か?(^^;

2005年12月19日(月)
抗生物質の力?

 朝起きたら快適。
 ちゃんと世間並みにゴミだしをする。(普段は起きられないので前の晩にこっそり出している)
 そこで気を抜いたのが間違い。
 二度寝してしまう。
 あまりの冷え込みにベッドの誘惑に負けてしまった。
 気づいたら、笑っていいとも…。
 あぁ。
 午後からハリキッテ働く。
 なんか、年末、ほんとに立て込んできたので、明日、月末の支払いを済ますべく、帳簿の整理。

2005年12月18日(日)
前の受診から三週間

 また風邪で医者に行く。
 いや、たいしたことないんだけど、たいしたことないうちに治さないと年末のゴタゴタに対応しきれなくなる気がして(^^;
 薬飲んで安静に…。してる場合じゃなくて、シナリオ直し。
 なんか、普通にバタバタな師走ですな。
 ほんとは、師走? なにそれ?
 とか言いながら、のんびり暮らすつもりだったんだけど(^^;

2005年12月17日(土)
ディーラーから泣きが入る

 カタカタ音、原因の特定ができないので、もう少し時間をくれと。
 まぁ、AT車はほんと苦手なんだけど、しょうがない。
 がんばって探してねんとお願いする。
 週末は、車乗らないけど(^^;
 シナリオ直すだよ。
 換骨奪胎!

2005年12月16日(金)
どうにもこうにも

 一応結論が出て、対応に赴くことに。
 リスクマネージメントができてない!
 と怒られる。
 自分には、一番キツイ言葉だねぇ。
 最悪の事態を想定するのが人生の基本なのに(−−;
 なんか、田舎に帰って、畑を耕したくなったよ(うちには畑も田圃もないけど)。
 で、ホン読み。
 うぉぉぉぉぉ、頭が切り替わらないぃぃぃぃ。
 畑…。
 

2005年12月15日(木)
で、また会議

 長い戦いになりそうだ(^^;

2005年12月14日(水)
長い会議

 結論が出ないまま、煮詰まり、明日へ持ち越し。
 あぁ。
 今週はシナリオだけやってるつもりだったのに…。

2005年12月13日(火)
楽あれば苦あり

 きのうハシャいだツケか!?
 朝っぱらから電話で呼び出されて無理難題。
 っていうか、こっちの負い目につけこみやがってという展開。
 あぁ、いますぐ800万円欲しい(−−;
 午後からは、通常のトラブルシュートっていうか、トラブル回避のためのネゴシエーション。
 これはまぁ、いつものことなんだけど(^^;
 それにしても、この無理難題を逃れる術が思いつけない。
 大ピンチだなぁ(−−;
 道端に落ちてないかしら。今なら速攻ネコババだぜ。

2005年12月12日(月)
キレイドコロと晩飯

 本題は10分で終了。
 あとはオハナシを楽しむ。
 もっとも楽しいのはわしだけかもしれんが(^^;
 代車の取り回しに馴染めず、駐車場の出し入れに戸惑う。
 同じ車種つうか年式も一緒なのに、ATとMTでこんなにも違うかねぇ。
 イイワケしながら帰路に着いた。

2005年12月11日(日)
車をメンテに出す

 またもインパネ内部からカタカタ音。
 代車にインテグラをもらうが、こいつもカタカタいってやんの(^^;
 原因は特定できてるみたいだから、もしかして腕か?それとも、仕様?(^^;
 ブレーキ鳴きよりは気にならん程度だが、なおるならなおしたいぞと。

2005年12月10日(土)
納会

 ひとさまのところへ、お邪魔して、昼間っから生ビールを飲みまくる。
 やっぱ、昼間のビールはダメな人っぽくていいなぁ。
 幸せな気分のまま、帰宅。
 もう風呂入って寝るだぁよ。

2005年12月9日(金)
半年検診

 レントゲン撮ったり、歯石取ったり、しつつ、歯のかみ合わせを微調整してもらう。
 快適。
 歯列矯正の相談をして、止められる。
 もう肉体改造計画はいっか(^^;
 なんか別なこと考えよう。

2005年12月8日(木)
とばす!

 書く書く。
 ぶん回し気味。
 どこがおもしろいんだろうスパイラル無視。
 ホン読みで突っ込んでもらおう。

2005年12月7日(水)
あっという間の10時間

 夜7時から翌朝5時まで呑む。
 アクビのひとつもせず、語る。
 でもさすがに帰ってから爆睡。
 無茶はきかないお年頃。

2005年12月5日(月)
日がな一日シナリオを書く

 年内は、忘年会とシナリオ書きだけになったような気がする(^^;
 これはこれで楽しい。
 いや、マジで。

2005年12月4日(日)
ラジオドラマのシナリオを直す

 これで決定稿ってことで。
 アニメに戻ろう(^^;
 
 一ヶ月、みっしり毎日書いて、はやくもブログに飽きた。
 コメントのやりとりも、最初は楽しかったけど…。
 まぁ、感じはつかめたし、もういっかな(^^;
 なんぼクローズドでも、あんまりヤバい内輪話は書けないし。やっぱ古馴染みのMLが一番かなぁ。
 昨今、新しい血がないせいか、停滞気味ってな話が昨日の忘年会でも出てたけど、毎日あんだけの数メールが来るんだから、十分だよなぁ。
 これ以上多いと、読み飛ばしちまうもん。
 たまにオフがあると、楽しいし。
 違う業界の人と触れる唯一の場になってんだなぁとシミジミ。

2005年12月3日(土)
シナリオ3本小直し

 自分的に決定稿になると表紙に落款をペタリ。
 仕事が終わった気分になる(^^;
 関係各所に届け、今日の仕事は終わり。
 MLの忘年会へいそいそと出かける。
 平均年齢がすごく高いのに、飲み放題食い放題な忘年会(^^;
 元気だなぁ、みんな。
 帰宅すると富士見から忘年会のご案内が届いてた。
 おぉぉ。
 たぶん十年くらい前に文庫一冊出させてもらった年以来の案内じゃなかろうか(^^;
 もちろん、出席に○をして投函。

2005年12月2日(金)
ホン読み

 がんばった甲斐あって(^^;)小直しで4話まで決定稿になることに。
 おっしゃあ!
 これでノルマはクリア。
 明日は安心して忘年会に行けるってもんだ(^^;
 ちゃんと小直しはやってから行きますよ、もちろん。

2005年12月1日(木)
数ヶ月前

 とある監督と話して盛り上がる。
 その数週間後、別の監督と話をしていて、デジャブに襲われる。
 なんか、似たようなこと考えてる人がいるんだなぁと思い、面識がないというのでお引き合わせを目論む。
 以後数ヶ月、なんか実現しないまま今日に至る(^^;
 いや、気にはしてんだけどさ。
 どちらとも今は一緒に仕事してないのでタイミングがはかりにくくて(^^;
 でも、一緒に飲んだら面白そうだし、意を決して来週席を設けることにした。
 どんなに面白い展開になっても、世間に公表できるネタにはならんと予想されるのが残念だけど(^^;